2020年02月25日
112リン目 JR塚口駅及びJR猪名寺駅周辺で撤去した自転車等の保管場所について( 尼崎市公式ホームページ内放置自転車対策担当ページの再掲)
JR塚口駅及びJR猪名寺駅周辺で撤去した放置自転車等の保管場所について、令和2年4月1日より、山幹保管所から小中島保管所に変更となります。お間違えの無いようお願いいたします。 令和2年3月31日まで令和2年 […]
2020年01月24日
111リン目 都市計画まちづくり講座が開催されます!
平成27年度から、一般的な都市計画の学びの場として開講している、「都市計画まちづくり講座」。 このたび、「まちづくり における道路 の役割 ~自転車 で市内を走って感じたこと~」と題して、令和2年2月15日(土曜日)に開 […]
110リン目 放置自転車対策業務受託者表彰を行いました。( 尼崎市公式ホームページ内放置自転車対策担当ページの再掲)
本市では、市内13駅周辺の放置自転車対策業務を市立駐輪場の指定管理者に一括して委託しており、この取組を開始して5年目となりました。 本取組においては、駅周辺の放置自転車が激減したことについて、メディアに取り上げられるほ […]
2019年12月11日
109リン目 重点地区を選定して取組を実施しています!(その3)(尼崎市公式ホームページ内生活安全課ブログの再掲)
自転車とまれマークを設置しました。 今年の自転車関連事故対策の重点地区である竹谷小学校区に、「自転車とまれマーク」を設置しました。 この自転車とまれマークのある交差点は、自転車の出会い頭事故が多発している危 […]
2019年12月03日
108リン目 阪急園田駅周辺の自転車マナーアップキャンペーンを行いました。( 尼崎市公式ホームページ内放置自転車対策担当ページの再掲)
令和元年11月20日(水曜日)、阪急園田駅周辺の地域住民および事業者約50名が参加して、阪急園田駅周辺放置自転車防止対策協議会を開催し、阪急園田駅周辺自転車マナーアップキャンペーン活動として、啓発チラシとウェットティ […]
2019年12月02日
107リン目 第3回「押しチャリンピック」が開催されました!
令和元年11月24日(日曜日)、三和本通商店街で、自転車交通ルール徹底を目指し、頭上のピンポン球を落とさないよう美しい姿勢で自転車を押すことを競うイベント、第3回「押しチャリンピック」が開催 […]
2019年11月21日
106リン目 重点地区を選定して取組を実施しています!(その2)(尼崎市公式ホームページ内生活安全課ブログの再掲)
令和元年の自転車関連事故対策の重点地区に選定している「竹谷小学校区」の自転車関連事故多発交差点において、当該交差点を通行する自転車利用者の動向調査を行いました。 調査結果は次のとおりです。【調査日】令和元年6月6日~6 […]
2019年11月05日
105リン目 三和本通商店街で第4回ハロウィンパレードが開催されました!
令和元年10月30日(水曜日)に、三和本通商店街で第4回ハロウィンパレードが開催されました。当日は、昨年度の300名をはるかに上回る900名近く(!)が参加し、大賑わいでした。参加された方たちの多くは親 […]
2019年10月31日
104リン目 重点地区を選定して取組を実施しています!(尼崎市公式ホームページ内生活安全課ブログの再掲)
本市では、人身事故件数の約4割を占める自転車関連事故を減少させることが課題です。 そのため、今年度より地理情報システムを活用し、市立41小学校区で事故多発地域を絞り込んだところ、「竹谷小学校区」で自転車関連 […]
2019年10月11日
103リン目 台風19号によるコミュニティサイクルポート休止対応について
週末にかけて大型で猛烈な台風第19号が日本を直撃する予報が出ております。これまでにない最大級の台風であることから、利用者、関係者等の安全や不測の事態に備え、運営事業者により尼崎市コミュニティサイクル実証実験にかかるサイク […]